リモートセッションもご利用ください

カウンセリングノート No.5 自分は?

カウンセリング
2011/06/12 08:22

ある40代の独身男性のクライアントさんのお話です

友達は一人もいません

まあそれは別にいいのですが、何かと近寄ってきて情報を聞き出そうとする人がたくさんいます

私の情報を何に使われるかわからないし、とってもうっとうしいんです

なんとかなりませんかね

彼の職場は、いわゆるエリートの集まりで、競争も厳しく、なかなか本音で話せないところもあるのかもしれません

ですから友達はいらないのかもしれませんが、とは言っても、彼がカウンセリングに期待する事は、人間関係の改善である事は間違いありません また本人もそう話してはいました

ところがここに大きな問題がありました

かれは、自分が変ろうとは全く考えていなかったのです もちろん、「表面的にどうすればよいか」という点について一見模索しているようには見えました ただ、基本的に人に対する不信感が非常に強く、心の中では、すべての問題は相手にあると考えているようでした そしてそれは両親に対しても同じでした

話を聞くと、たしかに色々同情すべき事もあったようなのですが、基本的には関係したどちらにもある程度の問題はあったように見えるのです ところが彼の心の中では、自分にはほとんど非はなく、いつも完全な被害者になっているようにみえました

しばらく通ってみえたので、いろいろお話や提案をさせていただいたのですが、すべて、「それはもう昔やってみたことがあるので、」と拒否されてしまい、「今は状況もかわっているし、私が一つずつその結果をチェクしたいので」とお願いしても、動いてはいただけませんでした

そんなある日、純粋に私の個人的な理由で1か月ほどセッションが出来なくなってしまい、そのことを伝えると、「どうして」と何度も何度も聞いてくるのです

いや、「個人的な問題で」と何度言っても、しつこくその内容を聞き出そうとするのです。私は、職場の同僚にすら自分の事を話すのを嫌がっていた彼が、そこまで他人に踏み込んでくるのにある意味あきれてしまい、答えをはぐらかしてみました 

すると最終的に怒り出し、「もう来ない」と捨て台詞をはいて帰っていかれ、その後2度と連絡がありませんでした

まとめ

長い間カウンセリングをしていると、たまに彼のように自分を全く変えようとしない人がいます

ただ、人にしろ環境にしろ、自分の周囲を変えるのはかなり困難です それが出来るぐらいであれば、もうとっくに快適に生活しているはずです であれば、現状を変えるのは自分が変わるしかありません 仮に自分にほとんど問題が無かったとしても、手間を惜しまず自分が本気で変わっていこうという気持ちは何よりも大きな力になります

さらに、人間関係に問題を抱えている人は多くの場合「自分がやられると怒る事」を 知らず知らずのうちに「人にやっている」事があります

もしちょっとでも「?」を感じたら、注意深く自分自身の行動を振り返ってみると良いのではないでしょうか

コメント